プラグイン

Akismet Anti-Spam(アンチスパム)で英語のコメントをブロックしよう

記事を書こうとWordPressにログインした時にコメントがあるととても嬉しく感じますが、それが英語ばかりのコメントだったらどうでしょうか?

のらねこが運営している別のブログでは、10記事ほどしか公開していないうちから英語だらけのコメントがたくさん来るようになってしまいました。

そんな時に役立つのが「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」というプラグインです。

この記事では、「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」の設定方法や設定後にブロックしたスパムメールについて紹介していきます。

目次

Akismet Anti-Spam(アンチスパム)とは

「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」は、WordPressの運営会社のスパム対策として最初からインストールされているプラグインです。

このプラグインを設定すると英語ばかりのコメントをブロックすることができますが、そもそも英語のコメントとはどんなものでどうしてたくさん送られてくるのでしょうか。

画像は実際にのらねこのブログに送られてきたコメントです。

英語コメント

コメントの中には嬉しくなるようなことを書いているものもありますが、10記事程度しか書いていない日本語だらけのブログに毎日たくさん英語ばかりのコメントが来るのはおかしいと思いませんか?

こういった英語のコメントは、スパムかリンクを貼って全く関連性の無い自分のサイトへ誘導するのが目的で、手当たり次第にたくさんのブログに対して行っているようです。

英語ばかりのコメントは承認せずにゴミ箱に捨てて良いのですが、何も対策しないでいると毎日どんどんコメントが増えていくのでその度にゴミ箱に捨てるのは正直面倒です。

興味本位でコメントに記載されているリンクをクリックしてしまうと、ウイルスに感染する可能性があるため絶対にクリックしてはいけません。

このようなことから「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」を導入することをおすすめします。

※あなたのブログが英語圏のユーザーも視野にいれている場合は、都度コメント内容を確認してください

「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」はサインアップと設定が少し面倒であり、無料で使用するにはサインアップをする時に「ブログに広告がありません」という項目に☑を入れる必要があります。

個人ブログであれば「Googleアナリティクス」や「ASP」の広告が貼ってあっても問題ないと思っていますが、どうしても気になる方は別記事で他のプラグインを紹介しています。

関連記事
Google reCaptcha導入
Google reCaptchaを導入してスパム攻撃からブログを守りましょう

店舗や企業サイトの場合は、必ず有料版を選択しましょう。

Akismet Anti-Spam(アンチスパム)の設定

Akismet Anti-Spam(アンチスパム)をサインアップする

「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」は、最初からインストールされているため「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」の一覧から探して「有効化」しましょう。

アンチスパム

有効化すると、プラグイン一覧の上部に画像のような設定メッセージが表示されるので「Akismetアカウントの設定」をクリックします。

Akismet

次の画面では「個人的な使用のため」の「個人を取得する」を選択します。

akismet選択

1つ前の画面を下にスクロールした場合も、無料か有料のものを選択する画面があります。

最初は真ん中にカーソルがありますが、無料で使用する場合は一番左を選択しましょう。

Akismet

次の画面で右側に寄付する金額が表示されていますが、無料で使用したいので金額の部分を左へ移動させて¥0にします

akismet

下の画像の①が¥0になっているのを確認してから左側の必要事項を入力していきます。

入力する内容は以下のとおりです。

②:メールアドレス
③:名前(ローマ字でもOK)
④:名字(ローマ字でもOK)
⑤:スパム対策をしたいあなたのブログのURL(「https://」の部分は不要
⑥:すべてにチェック
 ☑私のサイトに広告はありません
 ☑私のサイトは商品やサービスを販売していません
 ☑私は自分のサイトで事業の紹介をしていません
⑦:上記のすべてを記入したらクリックしてください

Akismet必要事項

⑦をクリックすると、②に入力したメールアドレス宛にメールが届きます

Akismet

「確認コードを貼り付ける」の部分に、メールに記載されているコードを貼り付けて「続行」をクリックします。

Akismet

下の画面が表示されたら、サインアップは完了です。

Akismet

Akismet Anti-Spam(アンチスパム)の設定

WordPressの管理画面から「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」を選択します。

上部にある「Akismetアカウントを設定」もしくは「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」を選択して「設定」をクリックします。

Akismet
上部に表示されているバナー
Akismet
インストール済みプラグイン一覧

次の画面では、下の部分にある「Manually enter an API key」をクリックします。

先ほど登録したメールアドレス宛にメールが届きます。

akismet

コピーしたコードを「APIキーを使って接続する」の左側に入力します。

※サインアップの時とは別のコードです

akismet

「Akismetは現在サイトをスパムから保護しています」という表示が出たら設定は終了です。

APIキーの部分には先ほど入力したコードが入ります。

その他の部分はデフォルトのままでいいです。

akismet

Akismet Anti-Spam(アンチスパム)設定後のスパム確認

「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」を設定した後から、英語のコメントは自動的にスパムに振り分けられます。

スパム振り分け

設定してすぐには確認できませんが、ある程度の期間が経つとWordPress管理画面から「設定」→「Akismet Anti-Spam(アンチスパム)」を開くとブロックしたスパムの数を確認することができます。

右上の「詳しい統計情報」をクリックすると別のグラフでも確認することができます。

あとがき

いかがでしたでしょうか。

ブログを運営していると英語のコメントがくるようになります。

早めにプラグインを設定して余計な悩みから解放されましょう。