ブログの作り方

特化ブログと雑記ブログの違いとメリット・デメリットについて

これからブログを始めようと思っている方の中には、特化ブログにするか雑記ブログにするか迷っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では2つのブログの違いやどういう人に向いているかを紹介していきます。

目次

特化ブログの特徴とメリット・デメリット

特徴

特化ブログとは、特定のジャンルに絞って記事を書いていくブログです。

あなたに特別好きなものや興味あることがある場合や、これから勉強したいと思うことがある場合は、そのジャンルに特化したブログを運営することをおすすめします。

当ブログは、ブログについて勉強したいと思い始めた特化ブログです。

のらねこ自身も、このブログ自体も何もないところから知識を増やし、途中いろいろ失敗しながらも少しずつ成長してきました。

更新頻度はそれほど多くは無いですがまだまだ知りたいことが尽きず、今後も運営を続けていく予定です。

メリット・デメリット

メリット

ジャンルを絞ることで、記事の内容には専門性が求められる分信頼を得やすいメリットがあります。

雑記ブログと比較すると、記事の内容が狭く深い分Googleアドセンス審査に合格しやすいかもしれません。

ジャンルを絞っているため、ある程度集客できれば企業などからの案件を受けやすい傾向にあり、雑記ブログと比較すると大きく稼ぐことができる可能性があります。

デメリット

選ぶジャンルによっては有資格者や企業が検索上位を占めていて、個人ではなかなか伸び悩むものもあります。

ある程度の記事数になってくるとネタが無くなり、より専門性が高い記事を書くために勉強が必要になる場合があります。

雑記ブログの特徴とメリット・デメリット

特徴

特定のジャンルに絞る特化ブログと違い、雑記ブログは基本的にジャンルを絞りません。

専門性がそれほどなくても記事を書くことができるため、初心者でも始めやすいかもしれません。

好きなことがたくさんあってジャンルを絞り切れない場合や、新しいことに興味がある場合は雑記ブログを運営することをおすすめします。

メリット・デメリット

メリット

プログラミングについての記事やダイエットに関する記事など、その時に流行っている様々なジャンルを取り上げることで突発的に集客しやすいメリットがあります。

ジャンルを絞らない分、ネタやASP広告の種類が豊富で継続させやすいメリットがあります。

デメリット

特化ブログと比較すると、最初のうちは様々なジャンルについての専門性が低くGoogleアドセンス審査に合格しにくいかもしれませんので、合格するまでは取り扱うジャンルを2つか3つくらいに絞るなどの工夫が必要です。

突発的に集客ができても、ある記事には興味があるユーザーが他の記事には興味がないという場合もあるため、リピーターを獲得しにくく収益を継続させにくいデメリットがあります。

特化ブログにするか雑記ブログにするか悩んだ時は

初めてブログを運営する場合、特化ブログにするか雑記ブログにするか悩むことがあるかもしれません。

上記のメリットとデメリットを読んでもどちらにするか悩む場合は、Googleアドセンス審査に合格するまではある程度ジャンルを絞った方がいいため、最初からどちらにするかは決めないまま始めてしまいましょう。

他に興味あるジャンルができた場合、すでに取り扱っているジャンルに近ければそのまま特化ブログとして運営し、全く違う場合は雑記ブログにするか、別のブログで特化ブログとして運営するということもできます。

ブログを運営するうえで一番重要なのは継続することなので、いくつか記事を書いてみてあなたが長く続けることができそうな方法を探してみてくださいね。

あとがき

いかがでしたでしょうか。

正直なところ、どちらのブログを選んだ方が収益が多くなるとか早く稼げるというのは、選択するジャンルや運営する人の更新状況なども関係してくるため、一概に答えを出すことはできません。

記事内でも書きましたが、ブログは続けることが大切なので、すぐに結果が出ないからといって新しいブログを作ってすぐ止めて、また別のブログを作ってという行動だけは時間の無駄になってしまうためしないようにしましょう。